フィリピンは英語通じるの?
アメリカ、イギリスに次いで、世界で三番目に英語を喋る人口が多い国が、
フィリピン。
意外と言えば、そんな感じもする。
自分の知り合いも、
「フィリピンって何語を喋るの?!英語は通じるの?」
と聞いてきたことがある。
「フィリピンはタガログ語だけど、英語も通じるよ…。」
「そうなんだぁ…フィリピンは英語が通じるんだ…。何か、意外な感じだな。」
そんなやり取りだったが、確かにフィリピンは英語がよく通じる国だ。
アジア諸国の中では珍しいかもしれない。
が、アメリカの植民地支配を受けたフィリピンの歴史を考えれば、英語の普及率が高いのも頷ける。
最近では、フィリピンの英語使用率の高さに目を付けた日本の語学学校などが、
フィリピンへの英語留学を煽り、日本人の間でフィリピン英語留学がちょっとしたブームになっているが…。
元々は韓国の語学関係者がフィリピンに目を付け、
英語留学で成果を出しているのを見た日本の語学業界も、遅ればせながらフィリピン英語留学に参入したらしい…。
フィリピンEnglish?!
確かに、フィリピンの大統領などが英語で演説しているのをTVなどで見かけることがある。
妻に言わせると、
大統領とかの偉い政治家やVIPクラスになると、普段でもタガログ語より英語を喋る確率が高いらしい。
そう言われると、大統領のタガログ語の演説は日本のTVではまず見られない…。
フィリピンでは小学生から英語を勉強する。
確かに、自分が初めてフィリピンへ行った時も、妻のお姉さんの子供たち(当時、まだ小学生)は、
簡単な英語を喋っていた。
英語が苦手な自分よりも、上手だった記憶が残っている…。
子供でも英語の歌を歌えるのは当たり前、
妻の親戚の叔父さんなどは、流暢な英語で自分に話しかけてきたりして、
英語が話せないのが恥ずかしかった苦い思い出がある…。
そんなフィリピン英語だが、やはりアメリカ、イギリスの本場の英語と比べると、
????
と首をかしげる様な発音があったりもする。
英語が苦手な自分が言うべきことではないかもしれないが、
フィリピン英語留学でネイティブスピーカーを目指すのは、どうなんだろう?
などと思ってしまうことも…。
フィリピンの英語講師ともなれば、変な発音は無いだろうから要らぬお節介かもしれないが。
今度フィリピンに行く時は、今よりも英語を喋れるようになっていたい…と思う…。
コメント