お祭り騒ぎ
フィリピンでは6年に一回、
大統領選挙が行われる。
この時は、
副大統領、上・下院議員なとの選挙も、
並行して実施される。
日本と違い、
歌手や俳優などの芸能人が「誰を支持するか?」を明確にし、
選挙運動や集会をサポートし、
盛り上げ役になる。
3035856344
フィリピンでは6年に一回、
大統領選挙が行われる。
この時は、
副大統領、上・下院議員なとの選挙も、
並行して実施される。
日本と違い、
歌手や俳優などの芸能人が「誰を支持するか?」を明確にし、
選挙運動や集会をサポートし、
盛り上げ役になる。
妻には歳の近い従姉妹が何人かいる。
そのなかの一人、アイ。
彼女はタレントとして、妻と一緒に、
日本の同じフィリピンパブで働いた経験を持つ。
世の中は、いろんな縁で繋がっている。
人生に於いて出会う人も、不思議な縁で結ばれていて、
出会うべくして出会う…。
近年の経済発展により、
国民の生活が、以前よりも確実に向上しているフィリピン。
それでも、
私が初めてフィリピンを訪れた20年ほど前から、
「変わってないなぁ~」と思えるものが、
幾つかある。
そのなかの1つが、
いまだに洗濯が手洗いで行われている…
ということ。
フィリピン女性と国際結婚し、
晴れて日本で一緒に暮らせるようになると、
それまでの苦労(必要書類を揃え、フィリピンの日本大使館に出向いて提出したり、
現地で結婚式を挙げたり…などなど)が報われた嬉しさ、
喜びが、とても大きい。
よしっ!!
そんなガッツポーズをしたくなる心境…
と言えば、
わかってもらえるだろうか。
しかし、
世間は、″外国人妻″ に対して厳しい。